×

CATEGORY

商品カテゴリー

お役立ちコンテンツ

商品検索

お問い合わせバナー

 

店休日カレンダー

【兜】~お宮参り着物の柄

 

 昔から一家の長たる男の子には、出世や大成を望まれてきましたが、もちろんそのためには丈夫で健康であることが前提です。大事な頭部を守る兜は着物に描かれることにより、邪気や災厄からも男の子を守り元気な成長を願うお守りとしての役目を果たすようになったようです。豪華な飾りのある兜は権威や地位の高い物にのみ許されます。そんな兜を身に着けられるような人生を願い、大きく勇ましい兜が男の子の着物には描かれています。

 お問い合わせのお電話やメールには兜の刺繍や金彩についてのご質問があります。「兜の角の・・・」とか、「兜の紐の付け根の上にある・・・の色は」とか場所が伝えにくく、お客様も私もしどろもどろになる事 (笑) がありましたので、今回勉強しました。下記に各部の名称を載せましたので、よろしかったらお問い合わせの際にご利用ください。もしかしたらよく知らないのは私だけかもしれませんが・・・・・。 
 

 
兜の各部名称



 
お宮参り 着物 兜柄
▲豪華な総刺繍の兜
お宮参り 着物 兜柄
▲アンティークな画風の大兜
お宮参り 着物 兜柄
▲正面からの兜柄