×

CATEGORY

お役立ちコンテンツ

商品カテゴリー

商品検索

お問い合わせバナー

 

店休日カレンダー

HOME»  お宮参り着物 Q&A»  Q&A 店名由来

 【ご質問】 店名「ワノアール」の由来を教えてください


 

 着物屋のネットショップなのに洋風な店名、違和感を感じられる方も多いと思います。
ワノアールを立ち上げたのは2007年、実店舗の名前では同名の他業種、他社が多かったため、
検索しやすい店名を一生懸命考えました。
 現在のサイトはスマートフォン対応のためその要素は薄まりましたが、
開店当時は和風のデザインを強く押し出したもので、日本で唯一の名前、
着物屋らしく「和」を感じられる名前をあれこれ模索しました。
思いついては消すことを繰り返す中で、たどり着いたのがワノアール。

 ワノアールとは●●語で○○という意味があり・・・なんて洒落た説明ができればよいのですが、
以下のように極めて親爺ギャグ的発想から生まれた名前です。(笑)

 

 「和のある」雰囲気、お店作りがしたい
 ・
 ・
 和のある
 ・
 ・
 和のあーる
 ・
 ・
 わのあーる
 ・
 ・
 ワノアール